その他加工履歴 【再生加工】船舶系 油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。佐賀県 先ず、油圧シリンダーロッドの両側面に研磨 加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて擦り 傷が無くなるまで下研磨加工、また下研磨 で削った【-0.4mm】分以上に硬質クローム メッキを肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ 研磨を行う。仕上がり寸法φ31.97〜95mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。 2025.02.14 その他加工履歴
その他加工履歴 【再生加工】船舶部品 クランクシャフトの4番ピンを肉盛り再生メッキ研磨仕上げ。愛媛県 先ず、油圧プレス機にて曲がりを伸ばす。 修正後0.3➡️±0.01 そしてクランクシャフトの1番ピンの芯で 4番ピンを真円に下研磨加工する。 そして下研磨で削った「-0.65mm」分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、上記同様 の方法でスタンダードサイズに研磨加工。 1番ピン4番ピンを同芯とする。 仕上がり寸法φ59.96〜95mm 肉盛り後の表面硬度HV800以上 全ヶ所ラッピング仕上げまで。 2025.02.13 その他加工履歴
その他加工履歴 【梨地メッキ加工】S45C 丸棒に梨地メッキ仕上げ。三重県 丸棒の表面にでブラスト「#120アルミナ」 加工後、硬質クロムめっき30μ仕上げ。 ブラスト加工後、硬質クロムめっき仕上げの 事を梨地めっきと言います。 2025.02.06 その他加工履歴
その他加工履歴 【硬質クロム肉盛り】コマツPC20 クランクシャフトの3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。埼玉県 3番ピンの芯でアンダーカット、 またアンダーカットで削った「-0.6mm」 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、 再度、3番ピンの芯で3番ピンをスタンダード サイズに仕上げ研磨。仕上がり寸法φ42.95mm 寸法出し後は、全ヶ所ラッピング仕上げ 2022.11.08 その他加工履歴
その他加工履歴 【メッキ再生】チルドシリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。山口県 ありがとう。ネット受注♪山口県. 船舶系部品.オーバーホール. チルドシリンダーロッド.オイルシール. 寸法φ15×140×210L 油漏れメッキ修理依頼。 状態 チルドシリンダーロッドの表面に膨れ錆や 小傷が多数ありまし... 2022.08.16 その他加工履歴
その他加工履歴 【メッキ再生】油圧ジャッキロッドの摺動面を再生メッキ研磨仕上げ。福井県 旋盤にて油圧ジャッキロッドの両側面に 60度にてセンター加工。両センターを芯に 縦筋摩耗が無くなるまで表面を円筒研磨加工、 また下研磨加工で削った「0.4mm」以上に、 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、円筒 研削盤にてスタンダードサイズに仕上げる。 仕上がり寸法φ76+0.15. 仕上がり寸法φ54-0.02 最終仕上げは鏡面仕上げまで行いました 2022.07.16 その他加工履歴
その他加工履歴 【メッキ再生】油圧シリンダーロッドの再生メッキ研磨仕上げ。佐賀県 振れのあるシリンダーロッドを油圧 プレス機で曲がりを伸ばす。 そしてパイプ状のロッドな両端に治具を付け 両側面に60度にてセンター加工。 このセンターを芯に円筒研削盤で食い込んだ サビが無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った0.5mm分以上にハードクロ ームめっきを肉盛り、再度、円筒研削盤にて 仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ56ー0.01〜-0.03 最終仕上げは、鏡面サイザルバフ仕上げ。 2022.06.14 その他加工履歴
その他加工履歴 【再めっき】船舶系 油圧シリンダーロッド のメッキ再生研磨仕上げ。佐賀県 外径φ40のシャフト部をー0.3mmほど 下研磨加工をし、更にクレビスより下の100mm ぐらいの範囲を1mm下研磨加工。 いわゆる段付き下研磨加工です。 下研磨で削った分は、硬質クロームメッキで 厚く肉盛り、再度、円筒研磨でスタンダード サイズφ40 0〜+0.03に仕上げる。 最終仕上げは、サイザルバフ仕上げまで行います 2022.03.09 その他加工履歴
その他加工履歴 「油漏れ修理」船舶用 油圧シリンダーロッドのメッキ再生。リピート 佐賀県 先ず、振れのあるシリンダーロッドを油圧 プレス機で曲がりを伸ばす。 そして、旋盤にてロッドの両側面に60度にて センター加工。このセンターを芯に円筒研削盤 で錆や傷が無くなるまで下研磨加工、また 下研磨で削った0.85mm分以上にハードクロ ームめっきを肉盛り、再度、円筒研削盤にて 仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ40+0.02〜0.05 最終仕上げは、鏡面サイザルバフ仕上げ。 2021.11.22 その他加工履歴