産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【再生加工】100tプレス 油圧ピストンロッドのメッキ再生研磨仕上げ。佐賀県 先ず、油圧ピストンロッドの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 腐食が無くなるまで下研磨加工、また 下研磨で削った【-0.4mm】分以上に 硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ93.13mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。 2023.11.30 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【再生加工】KING 52t用 ウォッシュパイプの機能面をメッキ再生研磨仕上げ。宮城県 ウォッシュパイプの両側面に 研磨加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 段つき摩耗が無くなるまで下研磨加工、 また下研磨で削った【-1.45mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、 再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ58.82±0.01mm 最終仕上げの鏡面研磨加工まで 2023.10.29 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【メッキ再生】ロールの表面をメッキ再生研磨仕上げ。福岡県 先ず、ロールの両側面に研磨加工用の センターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 下研磨加工、また下研磨で削った【-0.2mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ90-0.2 φ65±0.02 最終仕上げの鏡面研磨加工まで。 2023.10.11 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【硬質クロム研磨】ピストンロッドの摺動面に硬質クロム研磨仕上げ。山口県 ピストンロッドの両側面に研磨用の センター加工を施します。そして硬質クロム メッキを径で0.1mm以上肉盛り、仕上げの 研磨でφ7.93f7に仕上げます。 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで 2023.09.18 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【メッキ再生】HONDA 船外機用 油圧シリンダーロッドの表面をメッキ再生研磨仕上げ。広島県 油圧シリンダーロッドの両側面に研磨 加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて 下研磨加工、また下研磨で削った【-0.5mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ16 +0〜-0.02 最終仕上げの鏡面研磨加工まで 2023.08.28 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【メッキ再生】産業用機械 プランジャーの外周を再生メッキ研磨仕上げ。福岡県 プランジャーの両側面に研磨加工用 のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて下研磨 加工、また下研磨で削った【-0.85mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ40〜39.97 最終仕上げの鏡面サイザル仕上げまで 2023.06.27 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【メッキ再生】掘削機械 油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。福岡県 油圧シリンダーロッドの両側面に研磨 加工用のセンターを60度で加工。 そして両センターを芯に円筒研削盤にて下研磨 加工、また下研磨で削った【-0.8〜-1.2mm】 分以上に硬質クロームメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ24.98mm 仕上がり寸法φ34.95mm 最終仕上げの鏡面サイザル仕上げまで 2023.06.21 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【硬質クロム研磨】ピストンロッドの摺動面に硬質クロム研磨仕上げ。福岡県 ピストンロッドの両側面に研磨用の センター加工を施します。そして硬質クロム メッキを径で0.1mm以上肉盛り、仕上げの 研磨でφ7.93f7に仕上げます。 最終仕上げは鏡面サイザル仕上げまで。 2023.06.08 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【メッキ再生】摩耗したスクリューローターの表面をメッキ再生バフ仕上げ。福岡県 スクリューローターの旧メッキ 層を電気分解によるメッキ剥離。また剥離後は、 スクリューローターの表面をバフ研磨で整える。 そしてサージェント浴にて500μ硬質クロム メッキ肉盛り、仕上げはバフ研摩で仕上げる。 2023.05.16 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【表面硬化】オイルシールスリーブの表面に硬質クロム研磨仕上げ。京都府 オイルシールスリーブを治具で連結し、 硬質クロムメッキを片肉50μ以上肉盛りし、 研磨加工でφ38h7×4 φ35h7×10に仕上げる。 寸法出し後は、ラップ加工まで施します。 2023.05.14 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴