加工履歴

バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】Kawasaki 500SS シフトフォークのギヤ入替接触部を硬質クロム肉盛りバフ仕上げ。宮城県

まず、摩耗している低いところに合わせて グラインダー研磨にて高さを合わせる。 削った分は、硬質クロムめっきで「0.2〜 0.5mm」前後肉盛り、再度、バフ研磨にて 規定値に高さをあわせ仕上げる。 厚み5mm -0.03〜-0.06mm
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】500SS シフトフォークのギヤ入替接触部を硬質クロムバフ仕上げ。長崎県

まず、摩耗している低いところに合わせて グラインダー研磨にて高さを合わせる。 削った分は、硬質クロムめっきで「0.15〜 0.6mm」前後肉盛り、再度、バフ研磨にて 規定値に高さをあわせ仕上げる。 厚み5mm -0.03〜-0.06mm
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】ZX200 油圧シリンダーロッドメッキ再生研磨仕上げ。鹿児島県

先ず、曲がっている油圧シリンダーロッドを 油圧プレス機にて曲がりを伸ばす。 そして旋盤にてロッドの両側面にセンター 加工。そして両センターを芯に円筒研削盤 で摩耗痕が無くなるまで下研磨加工。 また下研磨で削った「-0.6mm」分以上に 硬質クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研 磨機で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ80〜79.98mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】インナーチューブのメッキ再生研磨仕上げ。埼玉県

先ず、インナーチューブの側面に両セン ター加工、そして両センターを芯に円筒研削 盤にて下研磨加工、下研磨で削った-0.4mm 分以上には、硬質クロームメッキで肉盛り、 再度、円筒研削盤でSTDサイズに仕上げ研磨 を行う。仕上げ寸法φ34.96〜94mm 最終仕上げのバフ研磨にてオイルシール挿入 口を丸めておく。この作業は重要になる。 シールを組む時に角が立っているとシール が痛むので。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】KE125 インナーチューブのメッキ再生研磨仕上げ。栃木県

先ず、インナーチューブの側面に両セン ター加工、そして両センターを芯に円筒研削 盤にて下研磨加工、下研磨で削った-0.4mm 分以上には、硬質クロームメッキで肉盛り、 再度、円筒研削盤でSTDサイズに仕上げ研磨 を行う。仕上げ寸法φ30.96〜94mm 最終仕上げのバフ研磨にてオイルシール挿入 口を丸めておく。この作業は重要になる。 シールを組む時に角が立っているとシール が痛むので。
バイクパーツメッキ加工履歴

【再生加工】CBX400F クランクシャフトの3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。香川県

ありがとう。ネット受注♪香川県. オートバイ部品. HONDA CBX400F. 異音 オーバーホール. 整備. クランクシャフト コンロッドピン. 3番ピン肉盛り修理御依頼。 状態 クランクシャフトの3番ピンは、偏摩耗で ...
バイクパーツメッキ加工履歴

【曲がり修正】ホーネット250 インナーチューブの曲がり修正。長崎県

インナーチューブの両端をVブロックに乗せ 振れを確認。曲がり修正をする際は、 Vブロックとインナーチューブの間に銅板を 敷き、またプレスで押す部分にも銅板を敷き ます。曲がりが大きい場合は一気に0.05以内 まで伸ばします。0.05以内からは微調整しな がら曲がりを伸ばします。 最終的な振れ0.1mm→±0.01 最終的な振れ1mm→0.03〜0.05
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴

【再生加工】油圧シリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。福岡県

先ず、旋盤にてロッドの両側面にセンター 加工。そして両センターを芯に円筒研削盤 で摩耗痕が無くなるまで下研磨加工。 また下研磨で削った「-0.23mm」分以上に 硬質クロムメッキを肉盛り、再度、円筒研 磨機で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法φ89.93〜91mm 最終仕上げはサイザル仕上げまで。
バイクパーツメッキ加工履歴

【ラッピング加工】CBX1000 6気筒クランクシャフトの振れ修正及びラッピング仕上げ。福岡県

まず、油圧プレス機にて振れを±0.005まで 伸ばします。そして軟素材布に油多めの酸化 クロム油脂を塗付けてジャーナル及びピン、 シール部の全ヶ所磨け上げる。油脂を枯らす 事なく磨き上げるので寸法の変化はほぼあり ません。
車パーツメッキ加工履歴

【再生加工】ブレーキキャリパーピストンのメッキ再生研磨仕上げ。福岡県

先ず、腐食による深いサビを円筒研削盤にて 下研磨後、厚付け硬質クロームメッキを 0.45mm以上肉盛り、再度、円筒研削盤にて 規定値(φ57.15〜13mm)に仕上げる。 最終仕上げのサイザル仕上げまで行う。
タイトルとURLをコピーしました