バイクパーツメッキ加工履歴 【ラッピング加工】CBX400F クランクシャフトのラッピング加工。茨城県 ありがとう。ネット受注♪茨城県。 オートバイ部品. HONDA CBX400F. クランクシャフト ピン ジャーナル. ラッピング御依頼。 状態 ピン、ジャーナル、オイルシール面共に 大きなダメージはなく寸法規定値内。 対... 2023.12.19 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再メッキ加工】KH90 インナーチューブのメッキ再生研磨仕上げ。鹿児島県 先ず、0.5〜0.8mm曲がっているインナー チューブを油圧プレス機で曲がり修正。 また円筒研削盤で食い込んだ錆が無くなる まで真円に削ります。 下研磨で削った「0.5mm」分は、硬質 クロームメッキで肉盛り、再度、円筒 研削盤で仕上げ研磨を行います。 仕上がり寸法φ26.96〜94mm 最終仕上げば、スライド性向上として鏡面 サイザル仕上げまで行う。 2023.12.18 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【硬質クロム肉盛り修理】ミッションメインシャフトのベアリング部を硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。福岡県 まず、ミッションメインシャフトの両側面に 研磨前の両センター加工を施す。 そして摩耗が無くなるまで円筒研削盤で 下研磨加工、また下研磨で削った「-0.35mm」 分以上に硬質クロムメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨加工を施す。 仕上げ寸法φ25 0+〜0.005 2023.12.17 バイクパーツメッキ加工履歴
建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴 【現物採寸し製作】アウトリガーロッド 現物採寸の元、製作。鹿児島県 現場の寸法を採寸しフランジと 軸部をS45Cにて製作。そしてφ45の メッキシャフトにてナットに合わせて ネジ切り加工。フランジ、軸、メッキ シャフトをオスメス連結し溶接しますと 完成です。仕上げは塗装まで 2023.12.15 建設重機油圧シリンダーメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【再生加工】NS250F インナーチューブのメッキ再生研磨仕上げ。静岡県 先ず、0.2mm曲がっているインナーチュ ーブを油圧プレス機で曲がり修正。 また円筒研削盤で錆が無くなるまで真円に ー0.8mmほど削ります。 下研磨で削った分は、硬質クロームメッキで 肉盛り、再度、円筒研削盤で仕上げ研磨を 行います。仕上がり寸法φ36.95mm 最終仕上げば、スライド性向上として鏡面 サイザル仕上げまで行う。 2023.12.14 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【硬質クロム肉盛り研磨】CBX400F クランクシャフト3番ジャーナル3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。栃木県 まず、3番ジャーナルを円筒研削盤で摩耗が 無くなるまで下研磨加工。 また下研磨で削った「-0.3mm」分以上に 硬質クロムメッキ肉盛り、再度、円筒研削盤 で仕上げ研磨を行う。 仕上がり寸法ジャーナルφ32±0 そしてクランク研削盤にてクランクシャフト の軸受チャッキング、そして2番ピンの芯で 3番ピンを真円に下研磨加工。 下研磨で削った「-1.5mm」分以上に硬質 クロームメッキを肉盛り、再度スタンダード サイズに研磨加工。φ29.995±0.005 硬質クロームメッキを施された表面硬度は、 HV850以上を示す。 仕上げは全ヶ所ラッピング仕上げまで。 2023.12.13 バイクパーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【硬質クロム肉盛り】CBR400F クランクシャフトの3番ピンを硬質クロム肉盛り研磨仕上げ。鹿児島県 まず、同じ高さの2番目ピンで芯だし、そして その芯で3番ピンをアンダーカット。 またアンダーカットで削った「-0.35mm」 以上に硬質クロムメッキで肉盛り、再度、 2番ピンの芯で3番ピンをSTDサイズに仕上げ 研磨加工。仕上がり寸法φ29.995±0.005 耐摩耗性の向上として全ヶ所ラッピング仕上げまで。 2023.12.12 バイクパーツメッキ加工履歴
産業用機械部品パーツメッキ加工履歴 【再メッキ加工】船舶系 油圧シリンダーロッド のメッキ再生研磨仕上げ。佐賀県 外径φ40のシャフト部をー0.3mmほど 下研磨加工をし、更にクレビスより下の100mmぐらいの範囲を1mm下研磨加工。 いわゆる段付き下研磨加工です。 下研磨で削った分は、硬質クロームメッキで 厚く肉盛り、再度、円筒研磨でスタンダード サイズφ40 0〜+0.03に仕上げる。 最終仕上げは、サイザルバフ仕上げまで行います 2023.12.11 産業用機械部品パーツメッキ加工履歴
バイクパーツメッキ加工履歴 【硬質クロム肉盛り】ベアリングレースの外径を硬質クロムメッキ研磨仕上げ。静岡県 ベアリングレースの外径に硬質クロム メッキを0.3mm以上肉盛り、そして内径 しょうに芯を出し、外径を円筒研削盤で 仕上げ研磨加工を施す。 仕上げ寸法φ51.05mm 最終仕上げは鏡面仕上げまで 2023.12.07 バイクパーツメッキ加工履歴
農業用機械パーツメッキ加工履歴 【再生メッキ加工】トラクター用 パワーステアリングシリンダーロッドのメッキ再生研磨仕上げ。栃木県 まず、パワーステアリングロッドの両側面に 研磨前の両センター加工を施す。 そして深い傷が無くなるまで円筒研削盤で 下研磨加工、また下研磨で削った「-0.57mm」 分以上に硬質クロムメッキを肉盛り、再度、 円筒研削盤で仕上げ研磨加工を施す。 仕上げ寸法φ24.96〜94mm 最終仕上げは鏡面仕上げまで。 2023.12.04 農業用機械パーツメッキ加工履歴